写真ギャラリー

2017年の桜

2017年(平成29年)全川崎珠算競技大会

平成29年3月5日優良生徒表彰式

平成28年クリスマス会景品いろいろ

 

そろばんフェスティバル 平成28年4月3日

平成28年の優良生徒表彰式より

 

平成27年7月末よりの電柱広告です。

DSC_0182

DSC_0182

平成27年5月17日(日) 川崎珠算協会65周年記念大会

DSC_0078

平成27年4月26日(日) 全川崎珠算競技大会

DSC_0034

平成27年3月1日(日) 中原市民館 優良生徒表彰式

150301004IMG01100

150301003IMG01114

150301002IMG01111

 

2014年 そろばん・あんざんコンクールの「塾別対抗競技」の楯です。今年は3位です。

14110902IMG00952

2014年 そろばん・あんざんコンクール 川崎

14110903IMG00941

のぼり です。

141101のぼり

5種二段位取得のトロフィー

IMG00855

 

4月29日全川崎珠算競技大会  2013年

140427002

3月2日 優良生徒表彰式 中原市民館  2013年

140302優良生徒全体写真

140302優良生徒表彰式002

11月10日 2013年 そろばん・あんざんコンクール川崎大会

13111003

131110そろばん・あんざんコンクール1当教室の4年生の選手宣誓です。

13111002塾別対抗競技で2位に入りました。

131110そろばん・あんざんコンクール2

5月26日のグランプリジャパン2013&チャレンジ神奈川

130526グランプリ神奈川

4月28日の全川崎競技大会

130428全川崎1 130428全川崎2

 

3月3日の優良生徒表彰式の写真です。

02IMG0025703IMG0026104IMG00291

130303IMG00298

 

 

 

 

11月11日(2012年)の競技大会の写真です。

最近の投稿

6月試験場検定結果(速報)

第234回の日商検定試験1級1人、2級3人、3級1人 の5人が合格です。

6月22日()の試験場検定の合格者番号が本日、発表されました。教室からは7人が受験してきました。結果は、日商珠算1級が1人(5年生:女の子)、日商珠算2級が3人(5年生2人:男の子と女の子、6年生」男の子)、日商珠算3級が1人(5年生:女の子)の5人が合格できました。教室での1級受験者はとても頑張り、4回連続合格者で、今回の日商珠算1級は川崎で16名の合格者の中の1人です。日商珠算2級も32人の合格者の中の3人です。よく頑張りました。

今回は1級は1人受験での1人合格。2級は4人受験で、合格者3人は前回のリベンジ組が雪辱です。3級は受験者2人で前回のリベンジの1人が合格でした。7人受験で全員合格とは残念ながらできませんでしたが、全体としては良い結果で、2月のリベンジ組は全員合格できました。よかったですね。そして、3人が今回の合格で「 日本珠算連盟の5種表彰者資格 」を獲得です。前回の教場検定で5種1級(四種1級)の取得となった6年生と合わせて、今回は5種2級(四種2級)が2人、四種3級が1人で、3月の表彰式の参加資格を取得です。こちらもよかったですね。

今回の結果から、前回の教場検定での珠算合格者15人と今回の5人で合わせて20人が珠算で進級します。素晴らしいですね。前回4月が受験が少なかったことから満を持しての受験で皆さん一人一人が最後までよく頑張った結果ですね。今回届かったかった人は次回にリベンジです。ところで、一定期間(1か月以上)の努力の積み上げ学習が必要とされる「そろばん」でこういう結果がだせるようになれば、他の勉強やスポーツでも努力して結果を出せる可能性が広がりますね。瞬発力で発揮される力とは異なり、地道な努力で新たに身につく能力開発とはこういう学習(育脳学習)で磨かれるものでしょうね

  1. 県通信とチャレンジ大会トロフィー 県通信とチャレンジ大会トロフィー はコメントを受け付けていません
  2. 6月教場検定(速報) 6月教場検定(速報) はコメントを受け付けていません
  3. 集中力、没頭力の向上は大事ですね 集中力、没頭力の向上は大事ですね はコメントを受け付けていません
  4. チャレンジ大会で優勝1人 チャレンジ大会で優勝1人 はコメントを受け付けていません
  5. 「2025全川崎珠算競技大会」で今年も大健闘 「2025全川崎珠算競技大会」で今年も大健闘 はコメントを受け付けていません
  6. 4月教場検定(速報) 4月教場検定(速報) はコメントを受け付けていません
  7. 学ぶことは次に活かすこと 学ぶことは次に活かすこと はコメントを受け付けていません
  8. 優良生徒表彰式(2025/3/2) 優良生徒表彰式(2025/3/2) はコメントを受け付けていません
  9. 習得、身につくこととして 習得、身につくこととして はコメントを受け付けていません