10/27の水曜日に先週実施の10月の教場検定の結果を教室のボードに発表しています。今回もいつも以上に皆さんとても頑張り、とても良い結果となっており、この2日間に来た、発表の結果を聞いた皆さんはとても喜んでいます。モチベーションアップは、やはり結果がよい方がよいですね。検定ですので、全員が合格とはなりませんが、努力の結果ですので、得点の高低に関わらず合格点をクリアした人は次のレベルに挑戦、届かなった人は次にはリベンジですね。
全体としては、今回も、昨年の4月入学の2年生で4つの種目に挑戦した女の子が珠算6級、暗算6級、読上算6級、読上暗算3級に見事に4種目合格です。それに加えて、今年のはじめに4年生で入学した現5年生2人と、上記4種目合格者と同じ時に入学の2年生の3人を含む5人が3種目合格者でした。
個別には、「珠算」は36人の受験者のうち、31人が進級します。86%のとても高い合格率でした。珠算7級以下の19人は全員合格できました(14人が今年入学組)。初受験の9・10級(1年生6人、2年生3人)も、5人が9級、4人が10級に合格できました。さらに、7級に2人、9級に1人も満点での合格者がおり、本番でもよい成績となっています。準2級は1人は残念でした(自信があったようでとても残念)が、他3人がよい成績で合格、4級、6級は2人ずつ練習不足、メンタル面で弱い人が届かずでしたが5級の4人を含めて、9人は合格できました。また、珠算6級合格には、2月入学の上記3種目合格の5年生が9ヶ月で届きました。
「暗算」は、全体で14人が合格。今回は、4、5、6級に一人ずつの計3人が満点合格でした。1級、3級に合わせて3人が合格点に届きませんでした。「読上算」は、今回は受験者が少なったですが、1級に1人、2級は2人、3級がダメで、4~6級で5人が合格の計8人が合格でした。3級の合格点に届かなった4人は少し練習不足の感がありますね。「読上暗算」は、1級、2級が玉砕でしたが、3級に3人(そのうち2人は2年生)、4級は6人(この級も2人が2年生)、5級が1人、6,7級は合わせて11人が合格しました。
検定試験に合格することは技能の確認というものですが、「クリアする、クリアしようとする」という継続した努力と「結果を出す」という「やり抜く力」はとても大事なことですね。さらに、もしクリアできなかったら自己反省とともに必ず「リベンジする」という回復力(レジリエンス力)も大事ですね。すでに合格者からは前向きに次の目標を掲げて、受験宣言、プリント請求など頑張る意欲がたくさんの人に見られています。よい傾向ですね。次は、検定の前に「第30回全神奈川通信珠算競技大会」にたくさんのメンバーが参加です。こちらでも頑張ってみましょう。