姉妹校開校します

先週、先々週に会場になる会館(コミュニティスペース)で体験説明会を開催しました地区自治会とのコラボ企画のそろばん教室そろばん日和(びより)」を6月からの入会希望者もそろいましたので、来月6月4日より東百合丘4丁目の「百合ヶ丘コミュニティスペース(百合ヶ丘自治会館)」で開校します。高石5丁目の「高石珠算教室」本校の姉妹校となります。地元地域の学童の「読み・書き・そろばん」の町の寺子屋を作り、リテラシー向上を図りたいという地区自治会の方の要望からの開校となります。

開校クラスは2つ(ジュニアクラスシニアクラスです。5丁目の教室や新百合、たまプラーザなどのそろばん教室に通うことができない(送迎が難しい、歩いてくることができないなど)「学童(幼児~中学)向けの週1回(月3~4回)学習の教室ジュニアクラスと、そろばんを習ってみたい大人の方や認知症対策&脳トレ希望の「シニア&大人の方向け教室(シニアクラス)」も月2回予定で同時に開校します。基本は毎週火曜日午後(祝日はお休み)に開講し、ジュニアクラスの学習のコンテンツ内容は時間制限がありますが、本校のコンパクト版(算数教材・そろばん一式・育脳教材は利用)」での実施です。シニアクラスの年配者向けは本校で3年前から個別実施の特別カリキュラムの予定です。新規に学習したい大人の方向けはジュニアのそろばん学習と同じです。

当面は、夏休み前ぐらいまで試行錯誤でとなりますが、ゆったりとした広々とした会場での学習ですのでゆっくり進められたらと思っています。パソコンもできるだけ早期に常設予定で、体験説明会にもお見せした脳トレの一つのフラッシュ暗算にも取り組む予定です。もともと本校でも、そろばん技能での能力向上を中心におきますが、さまざまな教材やそろばん種目学習をすることでの能力開発を目的としていますので、数感覚・計算力だけでなく、集中力・忍耐力・想像力・発想力などのレベルアップ」が本校同様にできればよいですね