週2日制(月・水・木・金のうち2日)
※ 祝祭日は休業。年末年始休暇、夏期休暇あります。
時間 |
月 |
水 |
木 |
金 |
|
1部(初級) | 3:40~4:50 |
◎ |
◎ |
◎ |
◎ |
2部(6級以上) |
5:00~6:20 |
◎ |
◎ |
◎ |
◎ |
3部(3級以上) |
6:25~7:45 |
◎ |
◎ |
◎ |
◎ |
週2日制(月・水・木・金のうち2日)
※ 祝祭日は休業。年末年始休暇、夏期休暇あります。
時間 |
月 |
水 |
木 |
金 |
|
1部(初級) | 3:40~4:50 |
◎ |
◎ |
◎ |
◎ |
2部(6級以上) |
5:00~6:20 |
◎ |
◎ |
◎ |
◎ |
3部(3級以上) |
6:25~7:45 |
◎ |
◎ |
◎ |
◎ |
先週の祝日の土曜日の11月23日、川崎の川崎商工会議所KCCIホールで「2019年全国そろばんコンクール川崎大会」が開催され、教室から今年は、4名(1年生、3年生2名、中学1年生)が参加しました。当日の参加者は172名の地域大会としてはとても大きな大会でした。後ろの保護者席にも立ち見の方が多数来られていました。協力企業のプレゼンや協賛企業の商品提供などもある例年とは少し違った大会でもありました。
教室メンバーの成績結果は、1・2年生の部の読上算競技で3位枠に入賞、3・4年生の部の個人総合競技で入賞、読上暗算競技で、3位枠に入賞、読上算競技では2名とも3位枠に入賞。競技練習を特にしているわけではありませんので普段の努力の実力試しでもありましたので、大健闘です。団体競技の塾別対抗は、入賞次点の9位で入賞は逃しました。この大会は、毎年行われています。今年の教室の参加者が少なかったのは学校行事のため参加できなかったメンバーが多数いたためですが、4人の参加のメンバーは出番もたくさん、今の実力で挑戦できる競技もたくさん、そして景品もたくさん持ち帰ることができ、長時間で疲れたかもしれませんが、とても楽しめた大会だったのではないでしょうか。次の大きな競技会は4月です。また、頑張りましょう。