2013年の授業は終了です

25日(水)の「クリスマス会」は、3部合わせて全体の3/4の皆さんが参加し、ちょっと難しい(?)魔方陣などの問題に挑戦し、早くできた人からプレゼントとお菓子をもらって終了しました。1個しかなかったサッカーボールは4年生が手に入れ、各時間に一個ずつのスイッチピッチは、それぞれの部で持ち帰りです。また、来年楽しみましょう。

26日(木)は今年の最終日でした。夜には石川の田舎に帰省するメンバーもいるなど、もう年末ですね。ところで、午前中に2月検定の申し込みをしてきましたが、今年度もっとも多い受験者申込み数となりました。今の学年での最後の検定ですので、年明けの最初の1月6日(月)からちょうど1ヶ月ですので、しっかり頑張り、良い結果をだせるようにですね。

また、今年はとてもたくさんの人が入学しました。あっという間に基本をマスターし、どんどん上達しています。種目別合格だけでなく、もう中級クラスの仲間入りメンバーも出るなど、これからがとても楽しみです。

さらに、昨年(2012年)までに入学の皆さんは全員が何かの級に合格し、3年生は全員が、中級クラス以上に入り、種目別でも4種目合格をしています理解するペースは人ぞれぞれですが、一人も落ちこぼれることなく 全員が というのが嬉しいですね。4年生以上では、上級合格者も多数、競技会参加も多数、4種目合格・5種目合格者も多数でした。何人もが競技会でも上位に入賞し、3月の優良生徒表彰式にも参加できます。素晴らしいですね。来年もより高みを目指して頑張りましょう。

 

クリスマス会準備ができました。

明後日の25日は、毎年恒例のクリスマス会です。今年は、人数が増えたので学年グループ別に3部制になります。 景品は、各部にできるだけ均等に以下のようにたくさん準備しました。でも、一品モノもありますので、それはどの部になるかは当日に。 それから、お菓子のセットもいつも通り用意しましたので、景品とお菓子を参加者全員がもらえます。

クリスマス会準備当日は、いつものとは違った、でも、そろばんとも無関係でない問題も含めて共通の問題を全員で行い、景品の争奪戦です。そろばん教室ですが、ちょっとこの日はいつもとは違ったイベントとなります。

 

第14回全神奈川通信競技大会結果

11月中旬に教室内で実施の通信競技大会の成績結果が届きました。一般、大学、高校、中学、小学、幼稚園など無関係の全員統一問題での大会です。教室からの参加者は、今年は前回より5人増えて23人が本戦に参加となりました。

教室の結果は、教室内1位の小学6年生が 川崎市3位(全県30位) 、小学生のうちに川崎市内の学年無関係競技でのベスト10の上位に入りました。見事です。

1000点以上も6人(川崎市内で58人)、900点台、800点台がそれぞれ3人ずつ、700点台が2人、600点台も9人(8人がはじめての参加者)という、これまでの中でも最高の結果です。とても素晴らしいですね。

ところで今回は、毎回参加のメンバーだけでなく、これまで競技会には参加機会がなった新たなメンバーもたくさん参加し、そろばんの競技会の成績一覧表に名前が載りました。しっかり努力をすれば、多くのメンバーにこういうチャンスがあるということですね。さらに、今回参加していない次に続くメンバーも続々と腕をあげていることを日々感じていますので、次の5月の第15回大会もさらに追加のメンバーが入れる可能性がある、とても楽しみになる結果ですね。

なお、各人の詳細は、準備ができ次第、教室内への張り出しと各人にも配布しますので、前回との比較で自分の技量の向上や現状を確認するとともに、次回の目標をしっかりと定めてこれからも頑張りましょう。

 

12月教場検定の結果速報です

先週の5、6日で実施の教場検定の結果がまとまり、いつものように壁に張り出してあります。 前回の10月検定に引き続き、かなり優秀な成績 です。 壁に貼った名前に今回合格者の 「☆マーク」 がいっぱい貼られています。

今回は、1、2年生のはじめての読上暗算検定の受験者が、10人合格(残念ながら全員合格とはいきませんでしたが)しました。読上暗算をはじめて1ヶ月間でしたが、ずいぶん上達しました。 そろばんも1・2・3年生の頑張りが目立ち、一番早い4月以降の入学者は2月検定では、6級が見えてきました。上の学年の皆さんは、のんびりしているとあっという間に追いつかれそうですね。

さらに、中級のクラスでは「 4種目合格者(珠算・暗算・読上算・読上暗算) 」が前回に続きありました。本人は自信がなかったようですが、全種目4級にチャレンジした結果、見事に全種目12月検定で合格しました 一度に4つ、今の自分の技術レベルへの挑戦で、一つ上を積極的に目指し、努力した結果です。大変素晴らしいですね。 上級クラスでは今回の1種目合格で、1名がオール2級の4種目合格者となりました。おめでとうございます。

また、今回、合格点に届かなかった人は必ず2月に再挑戦しましょう。 それから、そろばんの検定は合格することも大事ですが、その技術の能力を保持し、使えなければ意味がありません。教室としても、「合格した」ということは評価しますが、「技術を保持できていないはダメです」ので、合格した人も、次のレベルをクリアできるように常に上を見て、頑張りましょう。

今日から教場検定です

当教室では、今日から教場検定になります。今回がはじめての受験者もたくさんいますので、まずは「検定試験がどういうものか知る」という点でも大事ですね。 そろばんの検定は入社試験などの人数が決まっていて試験で落とすための内容ではない、ほとんど誰でも最終的には合格する自動車免許と同様の「技能検定」ですので、合格点に達していればその級の合格認定を全員が受けることができます。

ただ、試験については、要領を掴んでしまえばそれほど難しくはないのですが、理解するまでのスピードには得手不得手がありますので、個人差は仕方がないものですね。申し込み時点でも、合格点に達しているから申し込みをしたのではなく、合格点をめざせそうだったから申し込みをしていただいていますので、初級からのはじめての検定の場合には、本来の力を発揮できなかったり、勝手がまだよくわからなかったりなどで、今回はまだ合格点に届かないこともあるかもしれません。(よくあるのは、時間配分がうまくできなかった、やり方の勘違いで全部間違えるなど) 仮にそうだったとしても、次回頑張ればきっと大丈夫でしょう。今は、まずは最初のステップとして少し上の内容に向けて頑張ってみる、そういう姿勢が大事ですね。