新年度を迎えるにあたって

教室でも3月での卒業生もいますが、4月から学年が1つ上がります。上の学年に行くにしたがって時間の使い方が大事になりますね。やらなければならないこと、やりたいことも増えてきます。「上手に時間を使うこと」を学ぶことが必要ですね。「タイムマネジメント」をということです。受け身の時間の使い方から主体的、自主的な時間の使い方に変えることがどれだけできるかでしょう。そろばんだけでなくどのような学習も、前向きに努力をすれば必ずステップアップできますが、そうでない場合にはなかなか身につきませんね。大丈夫でしょうか。

さて、教室では4月中旬の「教場検定」、5月中旬の「全神奈川通信珠算競技大会(県通信)」の練習にも入っています。後者は基本をしっかり確認するものです。年に2回の大会に8級以上練習者全員が参加し、半年の学習の成果を確認します。学年は全く関係ありません。珠算3級以上の練習者は、5月の「チャレンジ大会」の選考もです。昨年も優勝のトロフィーを6本もらえた大会です。ほぼ同じレベルの人とのクラス別の競技大会ですので、対象者には伝えていますが、参加希望者は今年も是非頑張ってもらいたいですね。すでに県通信の過去問題で、練習時の結果を自己採点した人は、半年前よりも100点アップ以上もたくさんで、ずいぶんできるようになっていることを得点で実感し喜んでいます努力は結果としてあらわれているということですね。

また、体験を含めた様々な問い合わせも増えています。「暗算(あんざん)、フラッシュ暗算の学習希望」(もう一つ、読上暗算といういう暗算もありますが)があるのは、今の時代にあっているといえますね。「記憶力」も鍛えられる頭の中で計算する、電卓やそろばんというツールを使わない計算力はやはり時代変わらず便利で、あったらいいな」の技能なのでしょうね。それをどのレベルまでできるようになるかは努力と時間のかけ方次第です。このコンピュータもスマホも使わずに使える技能は、これからのコンピュータやAIが大きく支配し始めるこれからの時代に、差別化できる人間力を高める一つの重要な能力かもですね。そろばんを「そろばんというツールで計算することというイメージしかない多くの方」には知ってもらいたいことかもですね。

優良生徒表彰式(2024/3/3)

毎年3月の第1日曜日に開催の「優良生徒表彰式」が今日、3/3()に、川崎の「川崎市産業振興会館」で開催されました。令和5年度(2023/1月~2023/12月)の12月までの1年間の成績からの表彰です。教室からは今年も13人(昨年13人、一昨年11人)の晴れ舞台でした。表彰された皆さん、おめでとうございます。全体では130名を超える表彰者の盛大な表彰式でした。オープニング映像、フラッシュ暗算ではじまり、日本珠算連盟本部表彰、川崎珠算協会表彰、四種3級以上表彰、5種3級以上表彰、段位取得者の模範演技、抽選会のイベントでした。川崎には優秀なそろばん学習者がたくさんいることを見ることもできました。

今年の教室から参加者の13人は、四種1級、5種1級以上合格の1人(6年生)、四種2級、5種2級以上合格の4人(4年生2人、中学生2人)と、四種3級、5種3級以上合格者が8人(3年生5人、4年生2人、5年生1人)で、昨年に引き続き2年連続の13名の教室の過去最高の成績でした。そして今年も、日本珠算連盟の「5種表彰者(珠算、暗算、読上算、読上暗算、フラッシュ暗算)は、今回のこの川崎珠算協会の式典での「5種表彰者全体の 46人中の12名 が教室の表彰者 」というとても素晴らしい結果を残せました。教場別の全5種目の3級以上をクリアした5種表彰者数は、参加24教場の中で今年もギリギリトップの成績でした。トータル能力の証明になる5種表彰者の輩出を目指す教室としては結果を残せましたが、一人一人の頑張りがなければできない内容です。毎年、継続してもらいたいと思っています。

その次の来年の表彰者の候補の四種4級以上合格者もすでに13名います。該当者には、賞状とメダルを教室で渡します。来年、表彰者になり、トロフィーをもらえるようにしっかり頑張ってほしいと思っています。習い事としてのそろばん学習の一つの結果として残せたらですね。