感動する、やり遂げる達成感を

WBC(ワールド・ベースボール・クラシック)を見て感動しましたね。特にサヨナラ勝ちした準決勝、最後の場面の大谷対トラウトの決勝は見ごたえがありました。見ているだけでワクワクしたり、応援したくなったり、あるいはやってみようと感じた人もたくさんいたと思います。素晴らしい、レベルの高い人の姿を見ると、目標にしたり、あのようになりたいと思ったりします。新しいことに取り組むため、レベルを高めるためにも必要なことですね。また、野球に詳しくなかったり、興味がなかった人がにわかファンになった人もいたと思います。ワールドカップサッカーでもありましたね。何かに関心を持ったり、もっと知りたいと思うことはこういうことからでしょうね。日々、何か感動する、心が動かされるこういうことに出会うことがあることは幸運ですね

ところで、教室は来週で年度末を迎え、今の学年での最後の週となっています。心残りのない区切りにしたいですね。中には、中学に入学する人や受験勉強に注力することなどで、この学年で卒業する人もいます。そろばんを習った期間(2年~5年ぐらい)での楽しかったこと苦しかったこともあったと思いますが、次の新たなことにもどんどんチャレンジしていって欲しいと思います。また、4月には、はじめての受験をする昨年入学の6人を加えて14人が珠算の7級~10級の検定試験に挑戦します。まず、年度初めにしっかりとした結果を残して欲しいですね。やり遂げたことでの達成感を是非とも感じてほしいと思います。

入学希望の人、体験希望を含めて、これからそろばんを学習する人の問い合わせもこの時期はたくさん続いています。特に2月~5月の頃は多くの人との出会いもあります。そろばん学習に興味を持てたら、是非、学ばなければ習得できない技能のレベルアップまで一定期間(2年以上は必要です)チャレンジして、今後の日常に役立つレベルまで到達していってほしいですね。そういう意味では今年は、3人(現6年生2人、中1生1人)、一度そろばんを受験などでやめた人が戻ってきています。自分の目標とするレベルまで再チャレンジしています。こういうこともできる習い事でもありますね。

小学校でのそろばん授業

先週の3/2(木)、3(金)に小学校へのそろばんの出張授業」を昨年に引き続き行ってきました。小学校の教科書には、3年生と4年生に「そろばん」の単元があります。学校内の先生が行うことも多いですが、担当できる先生がいないときに「出張授業依頼」が入り、この小学校は昨年に引き続き2年連続での訪問で、昨年は4年生も行い6クラスでしたが、今年は3年生のみで、珠算協会のもう一人の先生と2人で行いました。

新百合ヶ丘駅から少し入ったところの小学校で、今年は3年生の3クラスに、2コマごと2日にわけて、1日目2クラス、2日目1クラスに「算数の3年生のそろばんの単元」のところの出張授業でした。クラスの中のそろばんを習っている人にも「小先生」として手伝ってもらいました。人に教えるのはよい勉強にもなりますね。

3年生の授業の場合にはそろばんがはじめての人がとても多く、興味津々の人もですので、最初に「そろばんが日本に伝わってきた歴史」を古いそろばんも見せながら話したり、実際に触ってもらったり、学校で少し前に行った「生田緑地の民家園の商家に置いてある古いそろばん」の話や、そろばんの漢字の関連の時事や小学校の地元の歴史と比較するなどして、使い方の運指だけではなくちょっとでも関心をもってもらうようにしています。これまで同様にこの内容は皆さんとても興味があるようで、元気に質問にも答えてくれました。

運指の学習のプリントでは短時間学習ですのでついてこれない人もどうしてもでてしまいますが、大半の人は一通り3年生で必要なところまでの「読み方、動かし方、足し算・引き算の基本を学習」した上で、算数の教科書の4ページ分の内容と例題も行い、1クラスの2時間はあっという間に終了しました。生徒の皆さんはいつもと違った学習で楽しめたようにも思いますがどうでしょうかね。こちらも、2年続けて同じ小学校での出張授業でしたので安心して授業ができ、今年もとても楽しい時間でした。

優良生徒表彰式(2023/3/5)

毎年、3月の第1日曜日に開催の「優良生徒表彰式」が、3/5()に、お昼過ぎの時間から川崎の「川崎市産業振興会館」で開催されました。令和4年度(2022/1月~2022/12月)の1年間の成績からの表彰です。教室からは今年は13人(昨年は11人、一昨年5人)の参加ができました。表彰された皆さん、おめでとうございます。全体では140名を超える表彰者の盛大な表彰式でした。

今年の教室から参加の表彰者の13人は、四種1級、5種1級以上合格の3人(4年生、中2、中3)、四種2級、5種2級以上合格の4人(4年生3人、5年生)と、四種3級、5種3級以上合格者が6人(3年生2人、5年生3人、6年生1人)で、昨年の11名を上回り13名の教室の過去最高の成績でした。特に今年も、日本珠算連盟の「5種表彰者(珠算、暗算、読上算、読上暗算、フラッシュ暗算)は、今回のこの川崎珠算協会の式典での「5種表彰者全体の 34人中の13名 が教室の表彰者 」というとても素晴らしい結果を残せました。全5種目の3級以上をクリアした、この5種表彰者数は、トータル人数でも1年間の中で参加24教場の中で3年続けてトップの成績でした。一人一人の頑張りがなければできない内容です。来年にも是非とも継続してもらいたいと思っています。さらに、その次の候補者、来年の表彰者の候補の四種4級以上合格者もすでに11名います。該当者には、賞状とメダルを教室で渡します。来年、表彰者になれるようにしっかり頑張ってほしいと思っています。