来年度からの習い事を検討されている方も多い時期になりました。この教室で習うことでなくても、その検討する選択肢の一つに「そろばん」も是非とも入れていただけばと思っています。一生使える可能性のある能力を身に付けてみては思います。そろばん学習では、どのようなことが習得できそうか、できるかですね。以前のコメントを少し補足し再掲します。
多くの方との話の中からは「(一定時間保持できる)集中力・忍耐力」「(間違わない)注意力」「(クリアするまで)やり抜く力」「(イメージを保持できる)記憶力」、そして「暗算力、計算力」の向上が恐らくたくさんの方がイメージできる共感の持てる内容と思われます。 目に見える結果として残るものとして「検定試験合格」というものはありますが、それ以上の習得内容といえるように思います。単なる「そろばんというツールを使った計算方法だけではない」の「 非認知能力 」の部分です。
数に対する感覚(大きな数字に慣れる、数字を覚えられる、かけ算九九を使いこなせるなど)を高めることができるもあります。歴史の年号を覚えたり、電話番号を覚えていられるなども含めて、数感覚のセンスアップがはかれます。簡単な足し算、引き算(かけ算、わり算も)はそら(頭の中で)でも普通にできるようになります。こういうことをメリットとは感じられませんでしょうか?
さらに、検定試験で合格したり不合格だったりすることで「自信やリベンジ(回復)力」を養うことができることも重要な要素と思っています。後者は、レジリエンス力です。「正しい努力を、一定期間、一定量すること」で、技術の向上と試験合格というものを体験でき、一方で合格に届かなかった時に再挑戦し、リベンジすることを学習します。最終的にはクリアしていくことで「将来どのようなこともやればできるのでないかという(一種、根拠のない)自信」がつく、こういうことを反復トレーニングしながら学習できる習い事がそろばん学習の良いところかもですね。
確かに性格・適性で、コツコツや反復トレーニングが苦手な人もいます。ただ、ものすごく高いレベルまでの必要性は必ずしもありませんが、上に上げたような人間力としての、ものごとの基礎になる力、土台になる力については、一定レベルになるまでは習得しておいてほしいものと思っています。そろばんで習得される技能とはそのようなものですね。もし、少しでもそろばんに興味がわきましたら、お近くのそろばん教室のドアを叩いてみてください。なお、当教室は、1部の時間が満席にならない限り、体験学習(個別で実施、無料)は随時実施しています。